記事の要約
- LINE公式アカウントにはVOOMという機能がある
- VOOMはメッセージと違い無料・無制限での投稿が可能で、友だち以外の人も見ることができる
- メッセージとVOOMをうまく使い分けることで集客を効果的にする
LINEで集客を自動化し売り上げUPしませんか?
- 弊社はLステップの正規代理店に認定されている
- 導入・構築費用は補助金の活用で50%OFFできる
- デザインなど内製化しているので圧倒的低価格を実現
LINE公式アカウントのタイムライン、VOOM投稿とは
LINE公式アカウントでは、「メッセージ」の機能を使って顧客などとコミュニケーションを取ることが可能です。
それとは別に、「VOOM投稿」を使って店舗や企業の情報を発信する方法もあります。
従来のタイムライン投稿では、LINEの友だちがプロフィールを変更した際などに表示される仕組みでした。
しかしVOOMになって仕組みも変わり、VOOMでフォローしている人の投稿のシェアができるようになったり、フォローしていない人もおすすめ投稿として流れてきたりするようになっています。
そこで今回は「VOOM投稿」のメリットやおすすめの使い方、投稿の方法などについて説明していきます。
メッセージ配信と使い分けると効果的なので、ぜひお読みください。
LINE公式アカウントのVOOM投稿のメリット
LINE公式アカウントの「VOOM投稿」におけるメリットは、以下のようなものがあります。
- 無料で集客できる
- 口コミで拡散できる
- コメント機能で反応が確認できる
- 動画投稿を収益化できる
無料で集客できる
LINE公式アカウントで利用できるメッセージ配信は、無料プランで配信できる数は限られています。
また有料プランでは月額料金によって配信数が増えるようになっていますが無制限ではありません。
それに対して、タイムライン(VOOM)投稿には料金がかかりません。
メッセージ配信では友だちに直接届く方が良い新入荷やセールなどの情報を発信する。
それと併せての付随的な情報や他のコンテンツ的なものをタイムライン(VOOM)投稿で発信していくなど工夫ができます。
口コミで拡散できる
タイムライン(VOOM)投稿は、いいねやシェアといったリアクションをしてもらうことができます。
メッセージ配信では友だちにのみ届きますが、タイムライン(VOOM)投稿をシェアしてもらうことで口コミのような形で拡散が期待でき、運用しているLINE公式アカウントをより多くの人に知ってもらう機会を作れるのです。
コメント機能で反応が確認できる
VOOM投稿にはコメントを受け付けるように設定することもできます。
VOOMのフォロワー数が多いアカウントにとってはコメント機能の良し悪しもありますが、アカウントを育てていく時期であれば直接の意見や評価を目にできるのは貴重ではないでしょうか。
動画投稿を収益化できる
LINE VOOMで投稿した動画は、下記の条件を満たすことで収益化することができます。
- フォロワーが500人以上
- 直近一ヶ月間の累計動画再生時間が50時間以上
自身が投稿した動画に広告が入ることで収益を得られる仕組みです。
動画にはガイドラインも設定されていますので、そちらに沿っているかどうかの確認も必要です。
LINE公式アカウントのタイムライン、VOOM投稿のおすすめの使い方
LINEのタイムライン、VOOM投稿についてどのようなメリットがあるかなどを説明しました。
それを踏まえて、おすすめの使い方としては以下のようなものが考えられます。
- 友だちに向けた投稿
- シェアを目指した投稿
友だちに向けた投稿
すでに友だちになってくれている人は、ある程度はそのLINE公式アカウントについて知っている可能性があります。
そのことから、商品の入荷情報などはメッセージで配信をしつつ、VOOM投稿では商品説明などを載せて興味の幅を広げてもらうなどの方法が考えられます。
シェアを目指した投稿
LINE VOOMでは、友だちになっていない人もフォローができたり投稿をシェアすることも可能です。
そのため、より多くの人に知ってもらうにはシェアをめざした投稿を作成することも大事な要素になります。
店舗を運営していればお店やスタッフの雰囲気がわかるような動画、独自性のある商品紹介、ゲーム性のあるコンテンツなど、思わずシェアしたくなるような投稿を考えてみましょう。
逆に嫌われるVOOM投稿の使い方
友だちになっていなくてもフォローしていれば投稿を見ることができる気軽さが特徴と言いました。
だからこそ投稿の好き嫌い/良し悪しを判断されるのも早いのがVOOMの一面であると言えるでしょう。
- 売り込み感が強い投稿
- 独自性がない投稿
このような投稿が多くなってしまうと、気付かないうちにフォロワーが離れていってしまうかもしれません。
売り込み感が強い投稿
メルマガやDMでも同じことが言えると思いますが、セールやバーゲンの情報ばかりが一方的に送られてくるのはあまり良いとは言えません。
最初のうちはそういった情報にも興味を示すことはあるでしょう。
しかし、それがずっと続くといつ見ても同じだと思われて、迷惑メールのような認識をされてもおかしくありません。
VOOMではフォローしてくれている人が反応してくれるような手段もあるので、コミュニケーションを意識した投稿を心掛けると良いでしょう。
独自性がない投稿
毎回同じような内容であったり、どこかで見たことのあるフォーマットで文章が並んでいる。
このような投稿が続いていくとフォロワーの興味が次第に薄れていってしまいます。
逆に、話題性のある投稿やインパクトのあるものは印象に残りやすかったりもして、シェアや口コミで拡散されやすいでしょう。
毎回そういった投稿を作っていくのはハードルが高いかもしれませんが、意識しておくことは必要ではないでしょうか。
LINE公式アカウントのタイムライン、VOOMに投稿する方法
ここまでLINE VOOMの特徴や使い方について見てきました。
それではここで、LINE VOOMの投稿方法を説明していきましょう。
LINE VOOMの投稿方法
- 公式アカウントの管理画面にログイン
- VOOMタブを選択し、作成を選択
- 必要事項を入力して、投稿を押す
公式アカウントの管理画面にログイン
まずはLINE公式アカウントにログインし、ホーム画面を開きます。
VOOMタブを選択し、作成を選択
上部の項目タブの中から「LINE VOOM」を選択。
すると、LINE VOOMの投稿画面が開きます。
必要事項を入力して、投稿を押す
「+投稿を作成」を選択すると、投稿作成画面が表示されます。
動画を投稿する場合は「動画」、写真やテキストなどの投稿を作成する場合は「写真・テキスト」を選択してください。
投稿を作成し終えたら、下部の「投稿」ボタンが緑色になります。
こちらをクリックして投稿の完了です。
LINE公式アカウントのタイムライン、VOOMで設定できること
LINE VOOMでは、投稿などに関する下記の項目を設定することができます。
自身の運用スタイルに合わせて設定を行ってください。
- フォロワー数の表示設定
- いいねとコメントの設定
- コメント自動承認設定
- NGワード設定
- スパムユーザー設定
- 自動再生の設定
- 友だち以外からのフォローの設定
- 広告の非表示設定
- 通知オフ設定
フォロワー数の表示設定
LINE VOOMのプロフィールでフォロワーの数を表示させるかどうかを設定できます。
フォロワー数は人気を図る指標の1つではありますが、表示したくない場合は「表示しない」の方を選択しておきましょう。
いいねとコメントの設定
画面左の「コメント」の項目から、自分の投稿に対してのフォロワーのいいねやコメントといったリアクションも設定ができます。
- 「いいね」とコメントを受け付ける
- 「いいね」のみ受け付ける
- 「いいね」とコメントを受け付けない
の中から選択しましょう。
コメント自動承認設定
コメントの自動承認を行うかどうかの設定です。
オンにしておけば、コメントは自動で承認され反映されます。
1つ1つチェックしたいという方はオフにしておいてください。
NGワード設定
LINE VOOMでは、コメントにNGワードを設定することが可能です。
近年では悪質なユーザーによる誹謗中傷なども問題となっていますが、こちらの機能を使えばそういったワードをNG設定しておくことができ、必要以上にコメント欄が荒らされる事態を予防するのに役立ちます。
NGワードは全部で30件まで登録ができます。
スパムユーザー設定
上記のNGワードにも関連することになりますが、あまりにも悪質なユーザーに対してはスパム認定をする必要も出てくるかもしれません。
こちらではそういったスパムユーザーの登録が行えます。
自身への被害はもちろん、フォロワーに不快な思いをさせないという点でも、必要と感じた場合には対処しましょう。
ここから4つの項目についてはスマホでの設定になります。
自動再生の設定
スマホでLINE VOOMを観ると、自動で動画が再生されるようになっています。
興味のあるものだけを再生したいという方は動画再生の設定を「自動再生しない」にしておきましょう。
- ホーム画面を開き、LINE VOOMアイコンをタップ
- 「設定」をタップ
- 「写真と動画」をタップ
- 「動画自動再生」をタップ
- 「自動再生しない」をタップ
友だち以外からのフォローの設定
LINE VOOMの特徴の1つに、LINEでの友だち以外にもフォローしてもらえるということを挙げました。
とはいえ、LINE VOOMを使用したいが見ず知らずの人からフォローされるのは少し気が引けるという方もいるでしょう。
そんな方はフォロー設定の「フォロー許可」をオフにしておいてください。
- 設定画面を開き「LINE VOOM」をタップ
- 「フォロー設定」をタップ
- 「フォロー許可」をOFFにする(灰色にする)
広告の非表示設定
LINE VOOMでは広告の表示もオフにすることができます。
- 非表示にしたい広告の「︙」をタップ
- 「この広告を非表示」をタップ
- 非表示にする理由を選択する
通知オフ設定
LINE VOOMでは友だち以外にも見られる可能性が高いことから、場合によっては通知が頻繁に来るようになるかもしれません。
通知がもし煩わしくなりそうであれば、オフにしておきましょう。
- 「ホーム」をタップ
- 歯車のアイコンをタップ
- 「通知」をタップ
- 「通知設定」をタップ
- 「LINE VOOM通知」をオフにする(灰色にする)
LINE公式アカウントのタイムライン、VOOMをうまくシェアしてもらうためのコツ
LINE VOOMは、シェアしてもらえると友だちになっていない層へのリーチがしやすくなるのが利点です。
そのためにも以下のようにうまくシェアしてもらうコツを把握して投稿すると良いでしょう。
コンテンツを充実させる
シェアしてもらいやすいコンテンツを作成するというのは重要でしょう。
商品の入荷情報などだけを投稿し続けていても、お店のことを知ってくれる人は限られています。
VOOM投稿を見た人も一緒に楽しめるコンテンツ、例えば動画でのお店やスタッフの紹介、他にはゲーム性のあるコンテンツなどがあれば「シェアして他の人にも広めたい」と思ってもらえる確立も上がるはずです。
メッセージとVOOMの使い分けをする
メッセージとVOOMそれぞれの特徴を活かして、使い分けるのも良い方法ではないでしょうか。
メッセージは友だちになっている人に直接届けることができます。
なので、商品の入荷情報を見てもらいたい場合などには有効です。
一方、VOOMは無料・無制限で友だち以外の人にも訴求が期待できる投稿ですので、毎日日替わりで商品などを紹介するといった使い方もできます。
メッセージだと、直接届くというメリットの反面、毎日送られてくると嫌がられる可能性もあります。
その点、VOOMはもう少し不特定多数に向けて発信ができますので、用途によって使い分けをして、どちらも効果的に運用できると良いでしょう。
投稿の頻度を上げて露出度を増やす
VOOM投稿はメッセージのように投稿の通知が相手にいくわけではありません。
なので、上記でも書いたように毎日投稿しても見ている人への負担も高くなくブロックされる可能性も下がります。
そういう点からも投稿の頻度を上げていけば、ユーザーの目に留まる機会、接点を増やせるという期待が持てます。
まとめ
LINE公式アカウントのタイムライン、VOOM投稿について説明してきました。
VOOM投稿には、運用しているアカウントの友だち以外の人でも見ることができフォローできるという利点があります。
そのことから、うまく投稿を作成していけば多くの人に存在を知ってもらえる機会を得ることが可能です。
メッセージとVOOM投稿、各々の利点などを理解しうまく使い分けをしていくことでアカウントの認知度を上げていきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
LINEで集客を自動化し売り上げUPしませんか?
- 弊社はLステップの正規代理店に認定されている
- 導入・構築費用は補助金の活用で50%OFFできる
- デザインなど内製化しているので圧倒的低価格を実現