記事の要約
- LINE公式アカウントのプロフィールは自己紹介だけではない
- パーツの配置や組み合わせで自分たちのオリジナリティを出せる
- LINE公式アカウントの成功のカギはプロフィールにある
LINEで集客を自動化し売り上げUPしませんか?
- 弊社はLステップの正規代理店に認定されている
- 導入・構築費用は補助金の活用で50%OFFできる
- デザインなど内製化しているので圧倒的低価格を実現
LINE公式アカウントのプロフィール設定の方法
LINEの公式アカウントを作ってもプロフィールの作り方を知らない方は意外にいるようです。
今回はプロフィールの設定方法をご紹介いたします。
LINE公式アカウントのプロフィールの基本設計とは?
プロフィールは主に「プロフィール/基本情報/ボタン/デザイン/追加情報/プラグイン情報/詳細設定」から構成されています。ここを適当に作ってしまうとこれを見たお客様が「なんか怪しい、ヤバい」など不信感を抱いてしまう恐れがあります。
プロフィール
プロフィール画面には
- プレビュー
- アカウント名
- ステータス
- メッセージ
が表示されます。ただしここではプロフィール用の写真、メッセージなど変更できない項目があります。
なのでこれらの項目を編集するときはホーム画面の右上にある「設定」を押す→編集したい項目をクリック→編集内容を記述→保存の順で設定していきます。
ここで写真などの画像も設定できますが画像ファイルには使えるフォーマットが設けられていて、
- ファイルサイズは3MB以下
- 640×640のサイズ
- JPG,JPEG,PNGのファイル形式
となっています。
基本情報
基本情報では皆様のサービスや商品に関する情報を設定できます。その項目には紹介文、予算、営業時間、電話、予約、サイトアドレス、支払い方法、設備などがあります。
基本情報を丁寧に盛り込むことが皆様のビジネスのCV率に影響することを肝に銘じておいてください。
ボタン
ここではプロフィールに表示されるボタンのことを言います。
予約やお問い合わせのボタンを設定することができますが最大で3つまでしか配置できません。
ボタンの種類は
- トーク
- 通話
- クーポン
- ショップカード
などがあるのでいろいろ試してみてください。
デザイン
デザインの項目ではプロフィールの背景画像や背景色、メニューバーの色などを設定できます。デフォルトの状態ではシンプルですが寂しい感じのデザインになっています。背景画像を足したり、色を付けるだけでも印象がガラッと変わるのでぜひ活用してみてください。
追加情報
プロフィールに情報を付け足すことができます。
フォロワー多数など何かアピールしたいときに使いましょう。
プラグイン情報
ショップカードや基本情報を設定するときに使えるほか、様々な機能が搭載されています。
詳細設定
詳細設定では、使う国などを指定できる住所とは違う「位置情報」、LINEの検索で表示される「Web版プロフィール(ただし未認証アカウントは不可)」、そして「アカウント情報(変更は不可)」が設定できます。
LINE公式アカウントの管理画面のプロフィールタブをクリック
まず管理画面に入って、プロフィールのタブを押します。
プロフィールを編集画面で、必要事項を選択する
編集画面で、追加情報などを必要な項目を選びます。
背景画面を選択する
背景画像は200px×200px以上で10MBまでの画像を用意してください。
ボタンを選択して、追加する
ボタンは3つまで設定できますが「トーク」ボタンはデフォルトで変えられないので実質2つ選んで配置します。
ボタンの種類は通話、クーポン、ショップカード、位置情報、サービスページ、予約の6つです。
デザインで背景色を変更する
デザインの項目でプロフィール画面の背景色を変更することができます。
色は全40色用意されています。
フッターボタンの色を変更する
上記同様、フッターボタンの色も変更が可能です。
フッターボタンは全31色から選択できます。
フッターボタンのテキストからお好みのものに変更する
また、フッターの設定の項目でテキストも好きなものを選ぶことができます。
パーツを追加を選択して、プラグインを追加していく
プロフィール設定画面の左下に「+追加」の場単があるので押して、必要なパーツ(プラグイン)を選びます。各パーツを選択するとそれぞれの編集画面に進むので、指示に従って設定をしてください。
LINE公式アカウントのプロフィールの役割とは?
プロフィールを自己紹介と認識している人もいると思いますがLINE公式アカウントはそれだけではありません。
LINE公式アカウントの場合はプラグインを用いることで集客に強いプロフィールを作ることが可能です。
LINE公式アカウントの運用がうまくいくかはプロフィール次第
プロフィールページはいわばお客様にとって、あなたの一印象になります。印象が良かったら興味を持つでしょうし悪かったらその時点で離れるでしょう。
プロフィールページでよい印象を与えればそこから友だち登録をしてくれたり、ECサイトにジャンプする可能性だって大いにあります。
またパーツの入れ替えも可能なのでお客様がどのような情報を見て興味を持ってもらい、最終的に商品を購入するかなどを検討して、パーツを配置しお客様の購入動線を作り出すことが可能です。
まとめ
いかがでしたしょうか。LINE公式アカウントのプロフィールには様々な機能を盛り込むことができる一方、自由な設定ができる分細かいことも考えないといけません。しかしここでプロフィールの設定を使わない、機能を使えないまま運用をしてしまうとせっかくの自分たちの良い商品やサービスを正しく伝えられないままになり、結果として誰からも見てもらえなくなります。
逆に言えば自分たちのコンテンツをより効果的に、魅力的に伝えるにはプロフィールの設定は大きく役立つということです。
最初はできることを知り、そこから試行錯誤していき自分たちのビジネスに適ったプロフィールを作ることが最終的に大きな集客につながっていくことになるのでしっかりとプロフィールは設定しましょう!
LINEで集客を自動化し売り上げUPしませんか?
- 弊社はLステップの正規代理店に認定されている
- 導入・構築費用は補助金の活用で50%OFFできる
- デザインなど内製化しているので圧倒的低価格を実現